スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2007年12月26日

コンパク党イラスト決定?

今年も残すところ一週間を切りましたね。
師走はやっぱり大変です。 
なんだかんだ、私自身、今年ははいろいろとあったのですが、皆様は如何でしたか?


 皆様(何人かな?)お待たせしました~

 バッチを作ろうと勝手に進めてきて、ようやくバッチイラストが、たぶん好きな人には
納得いくのではないかと思う物が出来てきました。(クリスマスプレゼント?)

 イラストの作者はミリブロの「みぐの格納庫」アームズマガジンなど皆さんご存じの
イラストレーターの森永みぐさんにお願いしていました。

 今回のイラストも前回以降2度ほど色の変更や、細かい線の追加をお願いしていたのですが、
こちらのあいまいで、わがまま注文にも完璧にこなしてくれ、流石にprofessionalは違います。

 あとはバッチ業者にイラストレーターデータを渡すだけの状態ですが、渡せるのが年明けで
出来上がりは2月ぐらいになってしまいそうですが・・・・。

 やるぞと決めてから、半年がかりですが出来上がりが楽しみです。
一応、こんな感じの色なんですが、なにかここをこう替えた方が良いという意見があったら
お聞かせください。

 たぶん出来るのは1.5㎝ぐらいの小さい物で、初めはねじピンで留める物を考えたのですが、
取り付けの自由度を考え、バタフライ式のピンになる予定です。
 その後どうするかは、まだ考え中です。
欲しい人に行くようにはしたいのですけどやり取りとかをどうするか、等々問題はまだありますね。  

Posted by denden at 04:10Comments(16)コンパク党

2007年12月18日

コンパク党バッチ案2



来ましたよ~
バッチ決定稿候補のイラストが!
色の付いた物も来ているのですが、若干の修正と線の付け足しをお願いしたので
絵については、ほんのちょっと変わります。
色つきについては、次回と言うことで・・・・・。
では、また。  

Posted by denden at 12:05Comments(8)コンパク党

2007年12月09日

コンパク党バッチ ラフスケッチ公開

 昨晩はミリブロ忘年会に初参加させていただき、幹事の子連れ狼さんを含め、参加された方、
楽しい時間をありがとうございました。m(__)m
 わたし、普段、飼い主に拘束されることが多くて、酒の席はいけないことが多いんです。
 昨日は、おいていくなと目で訴える、飼い主を振り切りました。
 たまには、たまには、たまには・・・・私にも時間をくれ------(心の叫び)
 周りに他の趣味の知人はいるんですけど、銃に興味のある知り合いはいないのと、撃つこと
よりも、コレクターの私は知り合う機会も少なく、オフ会初参加ながらも、ガバガバ酒を飲んで
良い気分になって帰路のつきました。
 何よりも引っ込みじあんな性格が災いしてるんですけど(^_^;)。

 てな事で、若干千鳥足で帰ってメールチェックしていたら、コンパク党バッチのイラストラフ案が、
某有名イラストレーターの方から来ていました!!!!。\(^_^)/
 うれしいことが続いて、ついつい飼い主と夜中の散歩に出てしてしまいました。

 イラストレーターの方の名はできあがるまで伏せておきますが(絵みればバレバレかな)、
本当はできあがるまでイラストも伏せておこうかと思ったんですが、一人で考えるよりも
なるべく沢山の人の意見をもらえると良いかと思い、ラフ案公開です。

まずひとつ目

これはリボルバーがメインですね。

次、二つ目
迫力あるCompactAutoの発射の絵です。

最後 三つ目

AutoとRevolverの共演。

個人的には、最後の三つ目が良いかな~と思ってるんですけど。
Autoの方をV10に変更していただこうかとも・・

目指すは、襟首アメリカ風ポ○スバッチなんですけどね。

興味のある方は是非ご意見いただけるとうれしいです。

たぶん、来年の1月~2月ぐらいには出来ると思うんですけど・・・・。
100個しか(も?)作らないつもりなんですけど、多いんだか少ないだか、
さっぱり解りませんが・・・・
多いような感じもかなりしてます(^_^;)
出来てからどうしよう・・・・。
党首、しばらく更新してないけど、学校休みになったらブログ再開するのかな~
等々、後ろ向きな考えも頭をよぎりますが・・・・。
限定100個で他にありえないかっこいいバッチだし(たぶん)。
ま!なんとかなるっしょ。\(^_^)/
ぅ訛りが・・・・。

では、また。  続きを読む

Posted by denden at 22:35Comments(18)コンパク党

2007年12月02日

Blue

2ヶ月ぶり久々の更新での登場はスマイソン6inchです。
 <銃的絶対領域>の攻防! 虚空弾道さんのM586に触発されましたw。
かっこいいですもの。
 本当はコンパク党の銃を考えてたんですが、リボルバーのかっこよさに見惚れて、
急遽変更しました。

 このスマイソンハードフォート製の限定800丁のHWをブルーイングしてます。
 かれこれブルーイングして3年近く経っています。ブルーイングした当初のメタリッ
ク掛かった軽々しい、いかにもブルーイング色だったんですが、改めて箱から出し
てみると、やはりすすが出ていて艶がなかったんですけど、撮影前で磨いてみると
深みのある良い色になって、結構良い仕事してたんだなと思いました。

 このハ-ドフォート製のKフレーム製モデルガンは、CMCの金型をハードフォ
ートで買い取り作成されたんで、元々はABS用の金型をHWにしています。
 金型が古いためパーティングラインが残っているというレベルではなく、豪快に左右
ずれているのが、シリンダーをスイングアウトさせると分かります。
 もともと、このスマイソンはCMCのM19のフレームと、MGCのパイソンの銃身を組
み合わせて出来たコラボレート製品でした。
 当時リアルサイズのM19などのKフレームはコクサイとCMCしかなかったのですが、
コクサイとMGCはあまり関係が良くなかったのでコラボレートは出来なかったのですけ
ど、CMCは当時Gun誌で公開されたスマイソンを作成するべく、メーカーの垣根を越え
て作られたことはあまり当時は知らされていませんでした。
 リアルさが売りのCMCでしたが、プラスチック製品の耐久性と強度が足りず、(当時は
シリコンなどの樹脂を侵さない油脂が、なかったのもありますが)シリンダーやハンマース
プリングを押さえるフレームのところからひびが入ってきました。
 ハードフォートはそのフレームに若干手直しをして、製品化したんですが、流石に大手
ではないので、新たに金型を起こして各部品を作ったわけではないんで、このスマイソン
に着いているワイドハンマーや、ワイドトリガーなど各部品は800丁分の部品しかないと
いうことで、結構貴重な物なんですね。

 後、グリップは以前実銃部品の輸入規制が今ほど厳しくなかったときに、まとめて安く
手に入れた、S&W純正のフィンガーグループ付きの物が着いてます。
写真があまりうまくないのでなかなかよく見えませんけど・・・・・・。
MGCは無くなってしまい悲しい思いはしましたが、最近地味にモデルガンの新製品(過去
の焼き直しも含めて)が出てきたので、リアル指向の私にはうれしいです。
 因みにコンパク党バッチですが、忘れたわけでも投げ出したわけでもありません
(他に投げ出した物は多数ありますが・・(^_^;))。
 実はある方にデザインの依頼をしたんです。
 その方の仕事が忙しいらしく、当初10月にデザインが来たら更新しようと考えてい
たんですが、12月には出来ると返事をいただいた物で近々、公開できると思います。
では、また  

Posted by denden at 22:55Comments(13)ハードフォード

2007年11月25日

ご無沙汰してしまいました。

 夏休み(いつの話を・・)が終わってやっと落ち着いてきたかと思ったら、10月に入って
仕事が忙しくなり、なかなかブログの方も新規の銃購入もちょっとおやすみしてしまいました。
 11月に入り、去年、大学に合格し、あこがれの東京の生活を送れるはずだった甥が、胃ガン
で亡くなり、急遽、実家に戻りました。
 実家に戻ってみたら、祖母の認知症が進んで、父はもうストレスの固まりになってしまい、
認知症と分かっていても、まともに話を聞いてしまうため、すぐに頭に血が上り、怒鳴る→再び
祖母混乱の悪循環。そんな中、葬儀の準備であたふたと、もうパニック寸前でした。
 甥は昨年の暮れ、病院から重要な話があると言うことで、東京にいる身内は私一人だったの
で行ったところ、「末期の胃ガン」ですと医者から話を受けていました。手術が出来ないほど胃
の上部の腫瘍が大きく、リンパにも転移しており、治療しなければ3、4ヶ月しか持たないと、終
末期医療の準備のため、彼の実家へ戻り若いので進行も早いのですが、治る可能性もないわ
けではないので放射線治療や抗ガン剤治療等も懸命に行っていました。
 春先に大分調子が良くなったのか、車の免許も取り車で友達と遊びに行っていたと話は聞い
ていました。
 もしかしたら、腫瘍が小さくなって手術できるんじゃないかと、ちょっと希望を持って話を聞いて
いました。 
 その後、10月になるまで何度か、容態が悪くなり入退院を繰り返していたそうです。
 10月末、抗ガン剤で体力が無い状態の所にきて、肺炎にかかってしまい、そのまま回復するこ
となく息を引き取りました。
 今年の初め、彼が東京を離れる際、「家で使わない物は小父さんが預かるから、また戻っ
て来いよ」、と言い別れ、今もそれらが私の家に残っています。
 私自身、身内を亡くすのは今回初めてで、「順序が違うだろ!」と葬儀に向かう中ずっと頭の
中でつぶやいていました。
 若い人が癌にかかるのはまれですが、体力があるが故に発見も遅れがち。
 かつ、体力はガン細胞も活発にしてしまい進行も、中高年に比べ早いそうです。
 丁度、私が東京に出てくる年に生まれ、実家に帰ったときは、なにか持って遊びに行ったのを
良く覚えています。
 葬儀が終わり、初七日まで実家の方にいたのですが、祖母はやはり状態が思わしくなく夜も
寝れない状況が続いていました。
 今回も飼い主を連れて行ったのですが、祖母から離れることなくいつもべたべた食っ付いて
見守るようにしくれて、祖母もそれで少し落ち着くこともありました。
 甥の初七日が終わり、戻る準備をしてる中、祖母がまた混乱しはじめてしまい、父が激怒して
家を出て行ってしまい、私は帰る予定を3日ほどずらして帰ってきました。
 今回、甥の死や、実家の混乱ぶりから、東京でのこのこ生活していて良い物かと本当に考えて
しまい、実家に戻り出来ることからやるの方が、良いのかとも考えております。
 そんなことで、まだ幾分悶々としているのですが、あまり考えても悶々とするだけで何の解決
にも為らないので、生きてる者が出来ることを前向きに考えていこうと思っています。


PS 
悶々としていたのが、言葉で整理することでなんだからくになりました。
しめった話題で長々と、ミリブロの話題とはまったく関係ないのですが、近々、またもとネタの方に
戻りたいと思っています。  

Posted by denden at 22:58Comments(4)その他

2007年09月30日

珍品?

これ、判る人居ますか?
珍品ですが、歴史に残る珍品です。





パイソンの3inchモデルなんですけど。
判る人が居たらすごいです
彫刻がフレームは終わってるんですが、シリンダーが途中で終わったまま金色が
入れられて居るんです。
普通なら、こんな中途半端な物は売りはしないんですけどね。
これもコンパクトにはいるのかな?


答えは後日
。  

Posted by denden at 19:24Comments(4)MGC MG

2007年09月27日

コンパク党バッチ

しばらくぶりの更新です。
休み明けの仕事も、やっと落ち着き、ぼちぼちやっていこうと想っていました。
 実家に帰った時は暇を見つけては、関東近辺ではもう売っていないような物ばかり、
探し買ってしまいました。
 関東は物の流通が早いのですが、無くなるのも早いので、、本当に古い売れ残りも
見つけられないわけですが、地方は新しい物ほど売っていないのですが、過去にあっ
た物がまだ当たり前のように残っていました。
地方のショップ巡りは結構楽しい物ですね。
そのうち銃の紹介がてら、出していこうと想います
 で、本題のコンパク党バッチなのですが、帰ってきた後、バッチの件で色々調べ物を
していたのですげと、色々見てみたのですが、今回「PINS Factory」という所で見積
もりを取って貰いました。
 なんでもそうですが、物を作るのにはお金がいるのですが、数が多いほど個数単価
は下がりやすくなりますが、今回一応100個作るとして見積もりをお願いしました。
 まだデザインは完成していないのですが、「PINS Factory」さんから色々な素材と
形の見本が来ました。

因みに100個作ろうが1個だろうが、最低でも型の料金がかかるので、今回は諭吉さん
七人分ぐらい掛かりそうなのですが、その後、どうやってコンパク党員の人に渡そうか、
など悩み山積です。
何方か良い方法あったら、アイディア募集です。
自分の案だけでは煮詰まり気味なのでどうせ作るなら、良い物を作りたいので、
バッチの案も募集します。
因みにバッチ壱百個、捌けるのかな~????

下が見積もり表です。



では、また  

Posted by denden at 21:09Comments(6)その他

2007年09月18日

寸詰まりコンパク党


 お久しぶりでございます。
 なんだかんだと、ぼやきながらも、敬老の日が終わり一段落したので(何が?)
 久々の投稿でございます。
 実家の近所に、なんとガンショップがあり、帰るとたまに覗いていたのですが、今回も
たまたま覗いていみたら、手に入らないと思っていた物があったんです。見つけてた時に
一瞬目を疑ったんですけど、書いてある字は憧れの「寸詰まりミットナイドブルー」
  実家に帰ってまで、コレクションの蒐集は、自分でもかなり気が引けたんですけど
、やはり手に入らないと思っていたモデルが、あるとさすがに悩み、一週間たっても売
れ残っていたら、乞うてみようと人頼みのような決めごとをし、一週間がたってあったんです。
 残っていてくれたというのが、正しいのかもしれないんですけど。
 寸詰まり銃=タナカ COLT DETECTIVE Special ミッドナイドブルーです。
 これは前期モデルの方で、タナカは過去に後期モデルのバレルにエジェクターカバー
のついたモデルを出してましたが、ペガサスの方はディティクティブが一番ディティクティブ
らしい前期モデルでモデルアップしたんですが、後期モデルの方が寸詰まり感は少ない
ような気がします。



 タナカのリボルバーはやっぱりいいです。なんといっても内部のメカニズムが実銃に
忠実なので、COLTはCOLTらしく、トリガーブルが引くほど重くなり、ハンマーダウンと
同時にシリンダーロックが掛かる。板バネの折れの仕組みを利用しているので、S&Wの
様に引くほどに軽くなり、ハンマーダウンの感触がつかみやすい物とは違い、とっても感
触が掴みにくいんですけど、それがこの時代のCOLTの特徴なので、変に引きやすくして
いないところが、マニア心をくすぐります。



 チーフのようにバランスよく小さくなっていないので、ものすごく寸詰まりな印象は好み
が分かれると思いますが、私は好きなんです。ミニチュアブルドックみたいで。
 本当は4インチのポリポジモデルがベストマッチなんでしょうけどね!
 タナカのミッドナイトブルーは色の個体差があるようなのを、じょでぃーさんのパイソンをみて
最近わかってきたのですが、この寸詰まりくんはきれいな青になっていて、一目惚れでした。



 実射性能はまだガスがないので、確認してませんが、2インチなのでそこそこだと
思います。
 でも、これはガスガンでももったいなくて打てないかと思いますけど。
 いっそモデルガンで出してくれた方が、心おきなく飾れるのでいいと思う私でした。
 そういえば、タナカさんはAUTO系はかなりリアルなモデルガンを出しているのに、
リボルバーは何で出さないんでしょうね?
 でも、タナカさんの特殊メッキモデルは、玉入れて撃って遊ぶ人ってそんなに多く
ないのではとも思っちゃいます。
 
 何だか取り留めのない事ばかり、書いたんですが コンパク党員も着実に増えて
いるので、そのうち党員バッチの案を出していかないとまずいですね!?

ではまた  

Posted by denden at 00:47Comments(4)TANAKA WORKS

2007年09月10日

boyaki

ぼやきでございます。
銃ねたではないのです。
 今回の夏休み(秋休み?)ちょっといろいろあって、ちょうど仕事の区切りもよく出来たし、
普段なかなか取れない有給をくっけ、長期休暇をとっているわけです。
 祖母は3年前より、死んだ人が見えたり、知らない人が家で共同生活していたり、ちょっと
いろいろと忙しいのです。それに応対している父も、だんだん余裕を無くし、だんだん叱り付
けるような口調になり、互いに悪循環。
 いくら親子といえど、親子の立場は逆転してしまい、祖母のプライドはヴォロヴォロ。
 人間、どんな状況でもプライド(自尊心)だけはなくなりません。
 でも、そんな険悪な雰囲気を、私の飼い主がうまーく、気をそらせるかのように靴下を銜え
て持ってきたり、なぜか割り込んだり、顔を嘗め回したりと、見事に和ましてくれます。
 しかし、飼い主はそんな生活に疲れてきたのか、最近食欲がありません。
 多分、ホームシックになっているのかと思うのですが、これだけは私が介抱するしかないの
で、車に乗せ帰る振りをしてごまかします。
 いくら涼しく、きれいなところでも、普段住み慣れた、蒸し暑いボロ屋の方が飼い主には、安
心できるようです。
 もう少しだから、我慢してくれと、口に出せないので、心で訴えている私なのでした。
 
 次はコンパク党員、第4弾いけるかな~ いきたいな~。

 では、また  

Posted by denden at 22:25Comments(5)ぼやき

2007年09月05日

ワルサーP99コンパク党


 たまに家に帰省しても、家のリズムというものがすでにあり、祖母と乳に
ヘルパー訪問があるので、そのリズムを崩すわけにはいきません。
 私の飼い主、人なっこいのは良いのですけど、さすがに、ヘルパーさんに
、じゃれまくりでは仕事の邪魔になるので、そんなときは、ネットカフェに避難
(逃避?)している、私と飼い主なのでした。

 普段ネットカフェなど利用したこともない、私なのですが、昼間から駐車場は
満車に近く、上はスーツ着た人や、学生風の人で満員に近く、ふと、仕事や学
校はどうしているんだろうと不思議に思うのでした。(他人から見たら、お前も
そうだろ!と、先にツッコミを入れときます)

 けれども、、ゲーム、ネットやり放題、漫画、○○ビデオ見放題、ドリンク飲み
放題や、ランチが100円で食べられるので、3時間1100円。へたにファミレス
に行くよりも、安いのが受けているのかしら?と思う私でした。

そんなことはさておき、マルゼン ワルサーP99コンパクトASのご紹介をば。



 魂魄党ならオフィサーズ、M945C、グロックG26やコルポケは当然とは思い
ますが、このP99コンパクトも見逃せないものだと、つくづく思ったしだいであ
ります。
 全体のスタイルは前から見ると、おにぎり山のような形と、全体スタイルでは
P99のバランスのよい形を切り詰めているので、好みもあるかと思います。
 グリップですが、P99同様のイボイボ短小グリップは、さすがにマガジンを入
れないと、小指が完全に浮いてしまうのですが、マガジンさえ入れてしまえば、
ガイドが小指の遊びを見事になくしてくれます。
 あと、コンパクトモデルでは珍しく、ピカティーニ準拠のレールがあるため、
P99のように専用ライトでなくてもつけられるのは優秀です。
 作動面は、はじめは非常に作動が硬いのと、リコイルスプリングガイドが
凝ったつくりなのですが、金属ではなく、ABSでできているのも手伝い、全体
的にかなり引っ掛かりがあり、お世辞にも、はじめから、動きが良いとは言い
にくいのですが、鳴らしのごとく、各部の動きの調整と6マガジンほど空撃ちし
ている内に、それなりにスムーズに動くようになりました。
 P99は、プロテックのリコイルスプリングガイドセットをつけると、動きが見違
えりますが、このコンパクトはまだアフターパーツがほとんど出ていないので、
今後に期待したいですね。
 でも、これは手動動作させたときの話で、普通にガスを入れて撃つとガスの
勢いや、慣性も手伝って、それなりに動きます。
 リコイルと命中精度ですが、これはかなりよく、P99とほぼ同等なスライド量
や、真鍮の部品の質量も手伝って、P99と遜色のないリコイル感ですが、もう
少し各部の抵抗が減れば、もっとよくなるだろうと思います。
 また命中精度は、4メートル先ぐらいにペットボトルのキャップを置き、それが
あたって動くたびに、ほとんどあたりますから、短いバレルの割りに命中精度は
上々と思います。
 ちなみに前の記事に「マガジンセーフティー」などと書きましたが、私の勘違い?
でマガジン抜いても、トリガー引けました。<○>



 スライド後退時のバレルの持ち上がりは、ほかの銃では見られないぐらいせり
あがるのですが、これもまた、この銃の勇ましさと思い許せるのでした。

 

 値段は小売価格が12000円前半で手に入るので、買って後悔するような
こともないかと思います。ここは値段が良心的なマルゼンのいい所であります。
 
てな訳で、コンパクトは小さいながらも、大きい銃にはないおもちゃ感覚の形を
しながら、性能的には大型も出るにはない、頑張って動いてますという感じが、
コンパク党の醍醐味な訳ですが、このP99コンパクトはその魅力を十二分に
発揮してくれる一丁かと思います。

次のねたは、ひ み つ(><)

ちなみに、コンパク党党員バッチ考え中ですが、大分まとまってきました。

PS
一番上の写真ですが、ジーン コンパク党党首に見習ったのですが、男じゃ駄目っすね。  

Posted by denden at 22:55Comments(5)マルゼン

2007年09月03日

コンパク党、次回予告P99c

コンパク党員、本当にたった、3日見ていない間に増えてて、びっくり!!!。
ネットの世界は広大ですね~。
いいことです、コンパク党は日本は救えませんが、I LOVE C な人の心は救えます。
本当は、記事載せようとネットカフェに勇んできたんですけど、写真が載せられないんです。
ということで次回予告マルゼンP99コンパクト
これ、P99よりもあとに、作られただけあってP99では再現されてないマガジンセフティー
のほか、いろいろ凝った作りです。
コンパク党員お勧めの一丁です。
なぜ、家にいないのに有るかって?
そりゃーコンパク党ですから、かばんの中にもコンパクトに納まりました(笑)
ということで次回をお楽しみに!!!
では、さよなら、さよなら、さよなら~  

Posted by denden at 15:01Comments(8)マルゼン

2007年08月31日

コンパク党

わたくしコンパク党でございます。



タナカ COLT ガバメントSeries80 380オートです。
ずーっと買うのを躊躇っていたんですが、やっぱり手元に来てしまいました。
なぜ躊躇っていたかというと、何だか値段が割高な感じがしていたのです。
でも、いざ手元に来てみると、じょでぃーさんじゃないですが、
「うふっ、いいの~」でした。
やっぱり、コンパク党の性(さが)には逆らえませんでした(^_^)
オフィサーズも良いのですが、さらに小さい豆ガバはガバ好きにはたまりません。
動作も初めは渋かったのですが、100回ぐらいスライドを手でシャカシャカやったら、
あーら不思議渋さも取れ、トリガートラベルが短く軽いのも相まって、同じく豆グロッ
ク、マルイのグロック26並みの連射が可能です。
気持ちーです。ちっちゃなスライドがシャカシャカと動いて。



集弾性能も、短いバレルの割に悪くありません。
せっかく、HWがあるのだからHWモデルを購入したんですが、元が小さいので
HWの重さはさほど影響してないようです。
ちなみに、これマグナから脱却したタナカ久々の独自エンジンなのですが、これも
なかなか良いです。
 あと、マニュアルセフティーなんですけど、NOVAK NEXTの様にセーフティーon
でもスライドロックされないので、セフティーonのまま装填でき、グリップセーフティー
もありませんので、ある意味ノバックさんより、時代を先取りしていたモデルなんですね。
コンパクトオートなどのSelfdefenseモデルには、必要不可欠な要素なのかも知れ
ませんね。
親子の戯れの写真でございます。



因みに私、明日から、しばらく親子の戯れのため実家に帰るので2週間ぐらい、更新が
出来なくなってしまいます。(年寄りの家なので、未だにモデムすらつなげない、
℡ジャックなんです(;。;))
帰ってきたら、(途中でネットカフェにでも行ければ良いんですが・・・)何かしら書き込めれば
と想っています。
では、また  

Posted by denden at 06:38Comments(8)TANAKA WORKS

2007年08月29日

え!?

 本当は別の内容にする予定でしたが、ふと感じたことがあり変更します。
 ブログですから、たまには、ぼやきも・・・・
 私はM1911系のコレクション比率が非常に高い。国内外を問わず雑誌や
DVDなどあれば、買ってしまいます。

 今日、Gunの名銃シリーズと言うことで「コルト1911系のすべて」が家に
届とどきました。
 中を見てみると、前半部分はおもしろいと想ったのですが、後半は題材の
通り「え!?」でした。
 日本で実銃に触れる機会など民間人ではほとんど無いわけですが、その
銃の魅力は解りますが、威力は解りません。
知っていても良いとは想いますが、知る必要もないと思ってしまいます。
 今回のDVDで威力のことが特集されているのですが、私の場合、威力に魅
力を感じて好きになったわけではありません。
 なにが「え!?」と思ったかというと、殺傷能力の大きさ比較なんですが、そん
なこと日本の中ではあまり関係ないし、むしろ昨年改正された銃刀法などでも
おもちゃのエアーガンの威力の規制が行われたのですから、威力のすごさなんて
どうでも良いのでは?と思ってしまったのです。
 自分が欲しいと感じていたのは、沢山のメーカのバリエーションや製造過程、
カスタムの実情など、本場アメリカならではの物を映像で見たかったのですが、
そうした物はありませんでした。
 上の写真にあるもう一方のDVDは、アメリカで出版された本の内容を、そのま
まDVDにしただけですが、こちらの方が1911を好きと想っている人にとっては
おもしろいような気がします。
 映像でしか伝えられないののもありますが、1911の魅力は威力だけではない
と思うので、後半半分の部分は、今のエアーガンしか手に入らない日本では、
時代に逆行しているのでは?と思ったのでした。
 あくまでも個人の感想なので、他の方が見て楽しいと想うのはそれはそれで良い
と想います。  

Posted by denden at 22:45Comments(2)ぼやき

2007年08月28日

Weak point solution

 リボルバーに比べ、コンパクトかつ装弾数も多く、尚かつ連射速度も稼げる
セミオートにも、唯一弱点があります。
銃口を手のひらで押さえ、5㎜ぐらい押すとシアがディスコネクトされ発砲できなくなります。
そのため、最近のセミオートはダストカバーの長い物が多くなっています。
が、根本的な解決はされてません。
しかし、そんな接近戦になる前に、大抵やられてしまうわけですが~。
そんな、接近戦時における、セミオートハンドガンの弱点を解決したのが、アラン
 ゼィッタさん考案のストライクガン
今回はKSCのSTIカスタムストライクガンです。

 こりゃー前から見ると、ミートハンマーのようですが、料理の好きな私も流石に使った
ことはありませんし、使う気もありません。オブジェです、オブジェ。
 このミートハンマーは最高の武器じゃなく、セミオートハンドガンの弱点を解決する優れ
ものなのです。
 そう、表情も厳ついのですが、前から痛くて押せないじゃなく、痛そうな形状もそうで
すが、前から押してもスライドが下がらないので、仮に相手に銃口押されても発射可
能なのです。



 さらに、スライド後方にある「Z~」マーク。決して、ただの家紋じゃありません。
 これは、やはり相手が横から指を入れ、ハンマーダウンをしないようにされるのを防
ぐガード(そんなこと出来る人いないと思いますが、人間いざと為ると何をするか解りません)。
 あとバイポッド代わりになるスプリングハウジングの棒
 有りと、あらゆるところの弱点を克服しているわけですが、そういった接近戦で銃を使うよ
りナイフの方が有効かと・・・・んなこと言ったら話は終わってしまうわけです。
 けど、持ち替えなくても良いのですから

 ガバはハイキャパ系よりもシングルカラムの方が好きなのですが、なぜか、このストライク
ガンの機能美(奇天烈さ)が気に入り、手放しては居ません。

 でも、ガスガントしては、やっぱりKSC。その形から来るキャラとは相反する、ソフトなリコイ
ルと鬼ホップ。最近のは良くなったらしいですが、これは面構えと同じく鬼です。
 撃つよりも、オブジェとしての楽しみを見いだした、私にはあまり関係がないわけです。
 アンダーレールも着いてますから、ライトを付けるとさらに精悍な造形美を作るわけです。
 (このストライクガン、私は押し入れの中を見る時など家の中で懐中電灯代わりに使ってます)



 余談ですが、気付いていない人も多いと思うのですが、KSCのSTISeriesってスライド
閉鎖時のチャンパー位置(見え方)が、かなりリアルなんです。
 他メーカーのガバ系よりスライド上部とチャンパーの位置が接近していて、まるでロッキ
ングラグがかみ合ってるような位置なんです。この辺はリアルさの拘りなんでしょう。
 その片鱗は、945にも受け継がれていますが、なぜか肝心の素ガバには受け継がれて
いないのは、非常に残念です。

 大口径なオートは反動軽減の為、大抵はショートリコイル機構が必要なのですが、コン
パクトはショートリコイルさせなくてもいいのが多いので、小径コンパクトはいざと為った
ら頼りになる。やはり、コンパクト侮れません。
 
次回はまたイターリアンで

一部修正

PS
 My weak points are woman's tears and the voice
which a child and an animal grieve over.
Though anything that is done if it is reverse..
  

Posted by denden at 22:45Comments(4)KSC

2007年08月27日

イタリアンデザイン1


 30年ぐらい前、空前のスーパーカーブームがありました。
 当時は、ランボルギーニのカウンタックLP400やミウラ、フェラーリ380や512BB
などイタリア製の車はポルシェなどのドイツ車とは違ったスマートなデザインでした。
 その直線と曲線の織りなす形のかっこよさに魅了され、私もプラモデルや消しゴム
など集めた物で、当時から勉強は嫌いでしたが、趣味のことには同じ本を何度も見
たりしていました。
良くクラスの人に、勉強もそのぐらいやればいいのにと言われましたが、人の忠告は
素直に受け入れれば良かったのですが、後悔先に立たずで、後になって苦労しました。
 自分の話はさておき、銃のデザインも、ベレッターなどのイタリア発のメーカは古い
物ほど、全体デザインは他の国にはない特徴的なデザインです。
古くはM1934にM92Fになる前のSBや、今は作ってはいませんが、サブマシンガン
のM12S等、どれも曲線がうまく使われ、一目でベレッターと判る物が数多くありました。
 M92FがM9としてアメリカ軍に採用後、USAベレッター系の作る物はやはり、現代的
かつ合理的なデザインで、ベレッター本家とはちょっと趣が変わっています。
 イタメシ(死語?)じゃありませんが、イタリア系デザインの方がおしゃれです。
 今回からベレッターの古い銃を何点か過去にモデルアップされていた物を・・・・
 初めはM1934(有名すぎで)ではなく、タナカ製ベレッターM935です。

 全体的なデザインはどちらも同じなんですが、口径がM1934は9㎜、M935は
7.65㎜と小さくなっています。まあ、エアーガンはどれも6㎜な訳ですが
(独自路線のマルシンは唯我独尊で行って貰うとして)タナカ製のM935はガスB
LKが出来るようになった、初めの頃にモデルアップされているので、臓物が丸出
しになって、お世辞にもスライド後退時の格好はスマートではありません。
 グリップや刻印などの特徴的なところは良くできています。
 おもしろいことに、タナカはM1934とM935ともにモデルアップされていたのです
けど、双方の設計者が違い、タニコバさん、故六人部さんが設計していたそうです。

 売れようが売れまいがあまり関係なく、いかにもタナカらしいマニアックなモデル
選定な訳ですが、M935はこの後にも先にもモデル化されていません。
 P06や中華HPや陸海空の自衛隊モデル、最近では小ガバなど、オートに関し
て、マーケティングを考えず出すメーカーは珍しいと想います(逆にそれが魅力
なんですが)。
 小ガバはM935などと同時期にモデルアップされていたのを、Renewalして、
出てきたわけですが、このM935もRenewalして欲しいモデルです(WAの
M1934があるから無理かな~)。
 いずれにしても、奇天烈なモデルを出してくれるのは、タナカ以外にはないので、
今後もオートは、奇天烈モデルを期待してますよ、タナカさん。

つづく  

Posted by denden at 22:00Comments(8)TANAKA WORKS

2007年08月26日

ちょっと、ここらで

一寸ここらでガンネタは休憩。
私の飼い主の紹介



 ある日、インターネットが普及する前、某パソコン通信の掲示板に「ゴールデン上げます」と
あったのです。飼うきっかけがあるのですが、涙が出るので止めます。
 早速、連絡してみたら、「今日取りに来るならまだ選べるけど」と言われ、早速千葉県まで車
を飛ばしました。
 元々、犬との相性はあまり良くなかったのですが、ブリーダーさんに連れられ、犬舎に行った
ところ、まだ、八匹ほど居たんですが、どの子犬も私の姿に恐れをなし吠えるばかり、「ああ、
ダメかな」と思ったら、一匹だけ奥で、もじもじしている子犬が。
吠えている犬は他の犬舎に連れて帰って貰ったところ、やっとその子犬がこちらにやってきて、
 私の指をぺろぺろと舐め、吠える何処とか、じーっと見つめているのです。
 うーん此奴しかいないと思い、此奴は他の子犬よりも小さかったので経緯を、ブリーダーさん
に話を聞いたところ、なんでも、他の子犬の中で一番のんびりしていて、えさが出ても、中に入
って食うまえになくなり、ほとんど食えなかったらしく、普通は参ヶ月で壱拾㎏はあるんですが、
此奴は毛も短く、がりがりに痩せていて四㎏しかなかったんです。 なんでも一番後に出産した
ので、長男らしいのですが、人間の長男は良くのんびり屋さんが多いと言いますが、犬もそうな
んですかね~。
 一応、ブリーダーさんはただでもって行って良いよ、と言うのですが、流石に悪いと思い、お菓
子を用意していったので、受け取ろうとしなかったのですが、強引に渡し、帰路につきました。
 車の中でも、私の方をジーと見つめ、指でなぜなぜすると、笑うんです。
 もう口の中に入れたくなっちゃいました(私、ガバ好きですが、カバじゃないんで、入りません)。



 今や 六拾×壱百拾センチ(高さ長さ)、重さ四拾弐キロと、小柄な女性並の大きさ。
 飼い主は全く吠えません。よく人に「番犬になるから良いわね」なんて言われますが、たとえ、
私がいなくても誰かが家に入ってきたら喜んで歓迎します。
 良かろうが、悪かろうが、お客さんは大歓迎です。
 ただ、私が出かけていく時は吠えます。
 たぶん、言葉が話せないので真実は判りませんが、「オイ、オレを忘れてるぞ!」と懸命に吠え
ているのでしょうが、一緒に行けない場所もあるので、後ろ髪が抜けてしまいそうですが、無言で
出ていきます。



 好きな物は、散歩、ドライブ、ぶどうパンです。嫌いな物は、特にありません。
 特技は、自分より小さい生き物に叩かれようが、抓られようが、噛まれようが、喧嘩にならないこ
とです。
 自分でも驚いたのですが、ある日、昔バイクで走っていた様な林道を散歩してた所、子連れの親
子がいました。
 子供だけが大きな飼い主に怯え固まって、動けなくなってしまいました。
 私も慌てて、飼い主を連れ戻そうと駆け寄ったのですが、飼い主が子供に近づく方が早かった
ので、どうしようと慌てたら、教えてもいないのに、自分から子供の目線より低くなるように屈み
ながら、近づいていき、子供は頭をなぜなぜしてくれてました。
 正直、此奴、一体何者なのと、正直、驚きました。
 そんなデカ物なのですが、気の良い奴です。



 そのような飼い主なので、私は護衛のため、散歩の時に銃は欠かせません(大嘘)。  

Posted by denden at 23:50Comments(12)その他

2007年08月25日

きりんさん?

キリン?

ビールじゃありません。

 ご要望のお応えしまして、ただいま話題沸騰中?のM500 SERIES
 タナカS&W M500パフォーマンスセンター(以下PC)10.5inchです。

ノーマルのM500の方がM500らしいのですが、

 S&WのPCモデルは、PC M945しかり、どれも個性的なデザインです。
 M500のPCモデルには、6.5inchと10.5inchがありますが、
ホント、あほ見たくでかく長く、先に行くに従い長細い10.5inchモデルは、
動物のキリンさんのようです。
 でも、インナーバレルが10センチチョイしかないようで、ホントはいけな
いんですけど、長太バレルを前から見ると、かなり奥に慎ましくインナー
バレルが見えて、中はガランドー(ガーランドじゃないです)8inchの方が
前から見る限り、迫力有ります。
たぶんインナーバレルを短くして初速が出ないようにしているんだと、思います。
 おそらく3+1inchモデルと共通かと・・・・。



 アメリカ海軍で使われ始めたMk18 MOD 0も同じく10.5inchです。
 これはM4A!のアッパーレシーバー14.5inchの標準モデルを、動作不良が
起こらない程度まで、バレルを切りつめての10.5inchです。
 方やコンパクトライフル、方やハンドガン、威力はM500の方が口径も火薬量
でも大きいので、でがいのです。
 まー使う目的が違うと言えば、おしまいなのですが、M500 PC10.5inchは
バレルの上にレールが付き、下にもスリングが付けられるようになっています。
 ハンドガンにスリングなんて、このM500PCぐらいかな、M460なんかも有り
ましたっけ。けれど、ガスガンじゃ見たこと無いです。
 いっそのこと、下にもレールを付けて、パーティカルグリップなんか付けちゃえ
ば似合うかも?
 と、並べているうちに3+1inchモデルも欲しくなったのであります。

 デジカメのバッテリーが無くなってしまい満足な写真が撮れてません。
 そのうち、アイディアが浮かべばまた取り上げます。

 何年か前にタナカが試作で発表していたモデル。 早くでないかな~♪♪



 因みに、2番目の写真は、比較のため、悪いと想ったのですが、スヤスヤ
寝ている、私の飼い主の上に置いたのですが、軽さ故、気が付きませんでした。
 内心、起きて落ちたらどうしようと、冷や汗もんでした。(^_^;
 決して、ハンティングの捕獲物ではありません。  

Posted by denden at 22:00Comments(6)TANAKA WORKS

2007年08月24日

Do I feel lucky?

 「Do I feel lucky?」Well do ya, punk!
 最後に犯人に銃口を突きつけ、キャラハン刑事が言う台詞です。
 「ダーティーハリー」1972年に日本中、いや、映画が配給されてた世界でM29 
44マグナムを有名にした映画は他にないでしょう。
 子供ながらに、当時、MGCのモデルガンをお小遣いを貯め、買いました。
 ぼろぼろですが、今でも存命しております。
 映画の中では「ドゴーン」という銃声を響かせ、犯人を撃ち一撃で倒すさま
は見ていて痛快でした。あと、主人公のキャラハン刑事のカッコいいって言う
か、悪オヤジ(今風)ぶりは、今見ても色あせません。
 でも、若干、映画のためでフィックションの部分もありますが、アメリカでは、こ
の映画のお陰で、S&W M29 44マグナムが飛ぶように売れたそうです。
 日本でも、有名なドーベルマン刑事では、ブラックホーク44マグナムを持った
、主人公こと、加納刑事が活躍する漫画(映画もありましたが、イメージが違い
、おもしろくなかった気がします。加納役が松田勇作ならおもしろかったように
想いますけど。)は大好きで其方の方を先に買ってしまったのですが、そちらは
どこかに行ってしまい非常に残念です。
 パワーの大好きなアメリカ人はこれに飽き足らず、454口径や50口径のマ
グナムなんかを作ってしまうんですから、いくらハンティング用とはいえ、もうハン
ドガンの世界ではないですね。
 決して嫌いな訳じゃないんですけど。
 けれど、形の綺麗なマグナムはS&W M29これが、一番ではないかと思います。
 反動を押さえるためにアンダーリブが着いたり、メンテナンスのしやすさからス
テンレス材を使った物が多くなってしまいましたから。 
 今回はタナカのS&W M29 44マグナム6.5inch ミッドナイトブルーです。

 これを購入した時、シリンダーをスイングアウトしたら一度で、ヨークのフレー
ムとこすれる部分が剥がれてしまい。メーカーに電話したら。無償交換と言うこ
とで、中2日ぐらいで送ってくれて、対応の良さに驚きました。
 昨年の銃刀法改正で、シリンダーに金具を埋め込みパーワーダウンさせなけ
れば為らず、撃たない私も無関係ではないので、FAXしたところ、埋め込む道具
一式もすぐに送ってくれ、対応の良いメーカです。
 ミッドナイドゴールドも他の銃で買ってみたのですが、いまいち好きになれず、
売ってしまいました。
 やはり、このミッドナイドブルーは綺麗です。

 そこで、この綺麗なミッドナイトブルーに負けじと、グリップもアメリカのeBayで
見つけた、S&W純正グリップでコンガロ・アルベス材の物を奮発して着けています。
 ここはグリップフェチの根性ですが、当時は今ほど輸入規制が厳しくなかった
ので、送り主がGunPartsと書いてしまい、税関に止められはしましたが、税関
の人に「付ける模型の説明書をFAXで送ってくれ」と言うことで送ったら、パスでき
ました。今はGunPartsと書かれると、簡単には通してくれないみたいですね。
 そのときの値段が、日本で買うグリップより安く、質の良い物を何個かまとめ
て仕入れたているので、おいおい載せていければと想います。

 手で持たなければ、青の深みがまるでColtのスチールブルーとは違う、S&W
特有の青黒さを想わせます。これは、HWを染めた明るい青では表現できない
色だと思います(悪く言うとマジックペンみたいな色なんですが・・・・)。
 タナカは最近、P08以降ミッドナイトゴールドモデルを数多く出してますが、この
ミッドナイトブルーの方が、個人的には好きなので、M19とか、M10など、どちら
かというと古いモデルに、採用していただきたいものです。
では。

PS
これはパワーオーバー指定の個体でしたが、銃刀法改正に準じてガス放出弁へ
の、ブッシュ取り付け改修作業は済んでいます。  

Posted by denden at 22:01Comments(8)TANAKA WORKS

2007年08月23日

恐怖のアドバイス(空想)

 コミックスで銀さんの刀で、愛銃カトラス君を、ぶった切りにされたレビィーちゃん。
 その後、カトラスの替わりにタウルスPT92を使っています。
 私の所に、レビィーちゃんから「オヤジー、まだ出来ねーのか、あれがないと、
                    どーも、しっくりこねーんだよ」と文句が来ます(嘘)。

 私「いやー、グリップがまだ出来てないんでさ~。」

 レビィー「グリップー?、んなもん着いてりゃいいんだよ。」(嘘)

 私「なかなか、象牙のグリップだと削りがうまくいかないんでさ~。」

 レビィー「おやじー、ちょっと、見せてみろよ!」(嘘)

 私「こんな感じでさ~。」



 レビィー「うっ!なんか、おかしくねーか?」(嘘)

 私「わかりやすかね~(^_^;」



 レビィー「私の目が、節穴だと思ってるのか?、んー、この、くそおやじ?」(嘘)

 私「いえいえ、決して、そんな!!」

 レビィー「まー、しゃーねな、大目に見てやるから、早くつくれよ!、
      じゃねーと、ケツの穴、もう一つ、増えんかんな!--#)」(嘘)

 私「で~、右左同じで、いいすかね~(^_^;」

 レビィー「右と左で違ったら、もっとおかしくなるじゃねーか、ボケッ!--#」(嘘)

 私「へい(^_^;」

 レビィー「任せるよ、早く作れよ!、くそおやじ」

 私「へい!」

 と、右側グリップメダルの穴の位置が、予定より5㎜ほど下になり悩んでい
た私にレビィーちゃんから、アドバイスを頂き(嘘)左側も同じ位置でやること
に決めた私でした。
 今週中には出来るかな?
 ケツの穴もう一つ増えたくないから、がんばろ~。
 と、飼い主が横で、足をバタバタさせ散歩の夢を見ながら、スヤスヤ眠る横で、
リューター片手に、黙々と作業に勤しむ、私でした。


 物には妥協も必要ですね(;´_`;)。

因みに裏側


PS
汚い言葉及び、汚い机の上、ご勘弁を(m_m)  

Posted by denden at 21:29Comments(5)KSC

2007年08月22日

で・かっ!

 
 20世紀末、TVゲーム機など持っていなかった私は、DVDプレイヤーも持っ
ていなかったし、ゲームの表現性に驚き、物珍しさも手伝ってPS2の最初期番
をインターネットの予約で発売日に購入しました。
 丁度小学生の頃、インベーダーゲームが大流行になり、自分がやっても、す
ぐにやられておしまい。TVゲームは自分でやるよりも、友達がやるのを見てい
る方が好きだったのですが(ヘタレなだけなんですが(^_^;))。
 PS2購入後、しばらくゲーム機として使うよりも、DVDプレイヤーとして活躍
していましたが、メタルギアソリッド2が発売され、絵の綺麗さに興味本位で
買ったのですが、見事はまりました。
 絵の綺麗さもあったのですが、ストーリーや、シリアスなのに遊び心満載な
内容。それまでだと、難しいゲームを最後までやるなんて、無かったのですが、
攻略本まで買って、寝る間も惜しみつつ、自分でははじめてエンドロールを見
ました。
 ゲーム中使われてたUSPやPSG1等、しばらくGunの世界から離れ、オート
バイにのめり込んでいたので、全く知りませんでした。
 性格上はまると、どっぷり足の先から頭の先迄はまりやすいです。息抜き程度に
たまに別の事に夢中になりますが、好きな物はまた戻ります。(;´_`;)
 ある日、食材を買いにスーパーに出かけたところ、その向かいにガンショッ
プがありました。懐かしさも手伝って入ってみたところ、有ったのです。その
デカイ銃が。
 そう、でかい拳銃と言えば「HK SOCOM MK23」です。
私を、再びトイガンの世界にどっぷり引き戻したきっかけの銃です。

 オートマティックとしてはデザートイーグルも銃の大きさも迫力もデカイのですが、
軍用拳銃としてはホントに現用で使って困らないのかな?、と思うぐらいデカイの
ですから(あまり、使ってるところ見かけませんが、強靱な体力と精神を持つシー
ルズ隊員は、必要とあらば使うのでしょう(ΘΘ)ρ)。
 早速、銃とサイレンサーを購入し、後に今となっては手に入らないWillcoxの
ホルスターやライト、レーザーサイトなどを揃えていきました。

 フル装備すると、約2キロ、サイレンサーを含めるとSig552と同じぐらいの大き
さ、軍用拳銃の域を通り越した大きさですね。
 銃もデカけりゃ、専用レーザーサイト、ライトもデカイ。性能は最新のシュアファイヤー
などのもに及ばないどころか、電池を入れておくといつの間にか無くなってしま
ったり、懐中電灯?と思わせるようなライトであります。
 そんな過去の遺物を想わせる形と性能であります。
 正式にはWillcoxではなくレーザーデパイス社の方が使われたようですが。
 壊れやすいんです。

 45口径で同じく、大型拳銃に分類されるガバメントが、まるでガリガバのよ
うに見えます。
 自分は高い所にある物を取ること以外(脚立代わりface10)、デカイ事で得した事など、
ほとんど無いので、デカイ事のデメリットは自分でも理解しています。
 実銃ではアイディア満載のHK独自のリコイルバッファーや、多弾倉マガジ
ン、その大きさから来る重さで、45口径の割に撃った時のリコイルは、他の
45口径に比べ撃ちやすいそうです。
 が、それは実銃の話、ガスブローバックの銃ではデメリットにつながること
以外、メリットはほとんどありません、KSCのsocomは大きさとは反したリコ
イルと変わった着弾をするライブショートリコイル。元々、撃って遊ばない私
は、そのでかさに驚き、リアルさに満足できますが、撃って遊びたい人は落胆
したんだろうな。
 マルイが固定スライドで値段を抑えて出したのは、ある意味正解のような気
がします。でも、自分がゲームをするとなると、同じ6㎜の玉なら、いくらマル
イの物でも選ばないと想います。
 ガスで動くモデルガンです。ハイ。
 グリップフェチの出番は、この銃に関してはありません。
 備品フェチに変わります。(^_^)
 でも、同じデカイ事で損をするsocomに共感を覚え、可愛がっています。

  リボルバーと比較では負けました。やっぱりアメリカのお国柄が良く出てます。
   

Posted by denden at 21:45Comments(4)KSC